お坊さん歴20年以上の未熟僧と申します。
- お墓参りで線香に火をつけたいのに、なかなか火がつかない!
- 風に強いライターが欲しい!
- お墓参りではどんなライターを使えばいいの?
お墓参りのたびに、なかなか線香に火がつかずイライラしていませんか?
特に、風が強い日なんかは線香はおろかライターの火さえもつきません。
ストレスなく線香へ火をつける方法はとても簡単で、要は『お墓参りに適したライター』を使えばいいのですが、それがどんなライターなのか分かりませんよね。
そこで、この記事ではお坊さんの僕がお墓参りに適したライターの選び方について詳しく解説しています。
線香へ火をつけるときのストレスがなくなり、穏やかな気持ちでお墓参りができるようになりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
※先に【お墓参りにおすすめのライター】を知りたい人はコチラからどうぞ。
お墓参りに適したライターの選び方
お墓参りでストレスなく線香へ火をつけるには、お墓参りに適したライターを使うことが大事です。
お墓参りに適したライターの選び方は簡単で、
- 【火力の強いターボライター】であること
- 【ガス注入式】であること
- 【風よけ】が付いていないもの
これらの条件を満たしたライターを探すだけです。
【火力の強いターボライター】であること
お墓参りで使うライターの絶対条件は【火力の強いターボライター】であることです。
当たり前ですが、屋外にいるときにライターの火が消えてしまうのは【風】が原因です。
私たちの意思で風を止めることはできないので、対策としては『風に負けないライター』を使うしかありません。
ただし、ターボライターは火が勢いよく噴射されますので、点火時には絶対に噴射口を上から覗かないように注意してください。
ターボライターから出る火は、普通のライターのように《赤い火》ではなく、もっと温度の高い《青い火》です。
しかも、ターボライターは噴射口のあたりだけ青い火が出ているので火が見えにくいのですが、しっかりと強い火が出ています。
このことを知らずに、火がちゃんとついているのか心配になって噴射口を覗こうとする人がいますが、危険ですから絶対にやめましょう。
ちなみに、ターボライターといっても【300円未満】のような価格の安いものは買わないでください。
火力の弱いターボライターは、タバコに火をつける程度なら重宝しますが、線香に火をつけるには火力不足です。
少しお金はかかりますが、ちゃんと『火力の強いターボライター』を購入しましょう。
【ガス注入式】のもの
ターボライターは【ガス注入式】のものが便利です。
線香は簡単に火がつくものではないので、火をつけるときにはしばらくガスを噴射し続ける必要があります。
そうすると、ライターのガスがすぐに減ってしまうんですよね。
とはいえ、ガスが無くなるたびに新品のターボライターを買っていてはお金がかかり過ぎてしまいます。
ガス注入式であれば、ガスが無くなったときに市販の【ライター専用ガスボンベ】でガスを補充すれば再度使用できます。
しかも、ライター専用ガスボンベなんてそんなに高価なものではありませんからコスパがいいですよ。
ターボライターには『ガス注入式』のものがたくさんありますので、お墓参り用のライターを買うときには【ガス注入式】のターボライターを優先して選びましょう。
【風よけ】が付いていないもの
ここで、あなたに1つ大事なことをお伝えします。
お墓参り用のライターを購入するときは、【風よけ】が付いていないものを選んでください。
お墓参り用のライターには『便利な【風よけ】が付いている』というのをウリにしているものがたくさんあります。
確かに、火の吹き出し部分に【風よけ】が付いていれば、ちょっとの風くらいじゃ火は消えそうにないですよね。
僕も「おぉっ、これは良さそうやん!」と思い実際に使ってみましたが、なんと【風よけ】の効果がほとんど無いばかりか、かえって【風よけ】がジャマなんです。
各社の【風よけ】の設計が悪いのでしょうか、
- 普通の風でも火が消えてしまう【※この時点でアウト!】
- 風よけがジャマで線香に火をつけにくい
- 風よけがあるせいでライター本体が無駄にデカい
- 火の吹き出し口が故障しやすい【※構造上、線香へ火を着ける時に灰が吹き出し口に落ちやすい。】
- 使い方によっては、風よけ(プラスチック製)が火の熱で変形、もしくは溶ける
というように、どれも残念な仕上がり。
百歩ゆずって【風よけ】が役に立たないのは仕方ないとしても、その存在自体がジャマになっているのは問題外です。
インターネットの検索で『お墓参り ライター』と調べれば、【風よけ】の付いたライターがいくつも出ますが、見た目だけで安易に購入しないよう本当に注意してください。
もちろん、人それぞれに好き嫌いはあるので、どんなライターを使おうと自由ですが、お坊さんの僕としては『風よけ付きライター』はおすすめしないです。
お墓参り用におすすめのライターを紹介
お墓参りでは、風に負けないくらい火力の強いターボライターを使いましょう。
じつは、僕が長年愛用していて、心からおすすめできるターボライターがあります。
それは『ツインライト AGAINST PJ Stage2』というターボライターです。
僕はこれ以上に優秀なターボライターにまだ出会っていません。
このターボライターは、
- 形状がコンパクト
- 握りやすい
- 着火ボタンが軽い
- 火力が強く、強風に負けない
- 火力調整がしやすい
- ガスの残量が見える
- 壊れにくい
という特徴があるので、お墓参り用のライターとしては理想的です。
ライターを選ぶのが面倒くさいという人は『ツインライト AGAINST PJ Stage2』を購入しておけば間違いはありません。
このライターについては別記事の『【火がつかないイライラを解消】お墓参りに1番適したライターはこれだ!』で紹介していますので、興味のある方は読んでみてください。
また、先ほども言いましたが、ターボライターは長期間使用できる【ガス注入式】が便利なので、ターボライターを買うときは一緒に【ライター専用ガスボンベ】も購入しておくといいですよ。
ちなみに、こちらのガスボンベならコスパがいいので、店頭で見つけたら買っておいても損はありませんよ。
まとめ:お墓参りでは、ちゃんと『お墓参りに適したターボライター』を使いましょう。
お墓参りで線香へ火をつけたくてもライターの火がすぐに消えてイライラしている人は多いです。
お墓参りで線香に火をつけるときにはちゃんとお墓参りに適したライターを使いましょう。
お墓参りに適したライターとは、
- 【ターボライター】であること
- 【ガス注入式】であること
- 【風よけ】が付いていないもの
という条件を満たしたものです。
お墓参りは、ご先祖様や亡き家族と通じ合い【感謝の気持ち】をお伝えするためのものです。
それなのに、線香の火がつけられずイライラしていたら、感謝の気持ちなんか伝えられませんよ。
せっかくお墓参りをするのですから、確実に線香へ火をつけられるターボライターを使って【穏やかな気持ち】で手を合わせましょう。
※お墓参りにはライター以外にも持ち物がいろいろとあります。忘れ物をしないようにこちらの記事も読んでみてください。