当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

数珠

【初めて数珠を買う人向け】数珠の選び方と購入時の注意点

お坊さん歴20年以上の未熟僧みじゅくそうと申します。

こんな人に向けて書いています
  • 数珠を持っていないから買っておかなきゃ。
  • どんな数珠を選べばいいのか全然分からない。
  • 数珠を買うときは何に注意すればいいの?

これから初めて数珠を買おうとしているあなた。

数珠を買うにしても、どんな数珠を選べばいいのか全然分からなくて困っていませんか?

数珠にはいろんな種類がありますが、基本的には《あなたの好み》で選んでかまいません。

しかし、

  • 取り扱いがラクであること
  • 手頃な価格であること
  • マナー違反がないこと

これらを考慮すると『略式念珠』を購入するのがおすすめです。

略式念珠を1つ持っていれば、すべての宗派のお葬式や法事で使うことができるので非常に便利。

この記事では、

  • 数珠の意味と種類
  • 数珠を買うべき理由
  • 略式念珠を買うべき理由

について書いています。

あなたがどのような数珠を選ぶべきかが分かりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

※今すぐに『数珠の選び方』を読みたい方はコチラからどうぞ。

数珠の意味

まずは、『数珠』の意味を簡単に説明します。

数珠には、

  1. お経を読んだ回数をカウントする道具
  2. 数珠を使う人の身体を清める

という2つの意味があります。

じつは、お坊さんは同じお経を繰り返して読むときに、回数をカウントするために『1回読んだら指で数珠の珠を1つズラす』という作業をしています。

それで、【回数を数える珠】なので『数珠』という名前なんですよね。

また、数珠は仏様の名前をお唱えする【念仏ねんぶつ】のときにも使われるので『念珠ねんじゅ』という呼び方もあります。

そして、数珠を使う大事な意味がもう1つあり、それが『数珠を使う人の身体を清める』ということです。

数珠というのは108個の珠で作られています。

細かく言うと数珠には他にも珠が付いていますが、重要な意味があるのは主になっている108個の珠です。

数珠を使っていると、1つ1つの珠に【仏様のチカラ】が宿り、それによって私たちの欲望が少しずつ消えていくと言われています。

私たちの欲望の数は108個あるので、これらをすべて消していくために数珠の珠が108個あるんですよね。

お葬式や法事のときには数珠を持ちますが、その理由は仏様のチカラが宿った数珠で自分自身の身体を清めてから故人や故人の位牌と向き合うためです。

数珠の説明をし始めると非常に長くなってしまうので、ここではザックリと説明をしました。

数珠のことをさらに詳しく知りたい人は、『数珠とは何か?数珠を持つ意味と使い方(持ち方)を説明します。』の記事で解説していますので読んでみてください。

数珠の種類

数珠にはいろんな種類があり、

  • 形状(本式念珠と略式念珠)
  • 素材
  • 男女別

による違いがあります。

形状(本式念珠と略式念珠)

僕たちお坊さんが使っている数珠の珠は108個あります。

しかし、あなたがよく見る数珠は、珠の数がもっと少ないですよね?

じつは、数珠には、

  1. 本式念珠
  2. 略式念珠

という2種類の形状があるんです。

本式念珠

本式念珠

上の画像のように、数珠というのは基本的に珠の数が108個あります。

珠が108個ある数珠のことを本式念珠または本連念珠といい、僕たちお坊さんは必ず本式数珠を使っています。

もちろん一般の人でも本式念珠を使えますが、本式念珠は宗派によって形状が違うので注意してください。

本式念珠を使うのであれば《あなたが信仰している宗派》の本式念珠を買う必要があるので、ちゃんと宗派を確認しておきましょう。

とはいえ、信仰している宗派を確認したところで【どの宗派がどういう形の数珠なのか】なんて分かりませんよね?

ですから、本式念珠を買う場合は、数珠の専門店(念珠店)か仏具店まで行って店員さんに確認してください。

ちなみに、参列するお葬式が《あなたが信仰していない宗派》で行われると事前に分かっている場合、本式念珠は使わない方がいいですよ。

絶対にダメというわけではありませんが、宗派が違う数珠を使うのはあまり好ましくありません。

もちろん、あなたが信仰する宗派と同じ宗派でお葬式が行われるのであれば、ぜひ本式念珠を使ってください。

とりあえず、本式念珠は【正式】な数珠ですが、ある程度は使用の制限があるということをご了承ください。

略式念珠

略式念珠

数珠には、上の画像のように珠の数が108個ではないモノがあります。

そして、お坊さんがこのような数珠を法要で使うことはありません。

なぜなら、珠の数が108個ではない数珠は【略式】だからです。

珠の数が少ない【略式】の数珠のことを『略式念珠』といいます。

略式念珠は基本的にどの宗派でも使えて価格も安いので、一般の人が使うには最適です。

略式念珠の珠の数は統一されておらず、

  • 27珠
  • 22珠
  • 18珠

などいくつか種類があります。

しかし、珠の数が統一されていないのはデザイン上の理由というだけで、数珠の意味や効果に違いがあるわけではありません。

また、購入する略式念珠の【素材】や【色】についても決まりがありません。

とはいえ、色については【赤色】を避けた方が無難なので、代わりにピンク色を選ぶのがおすすめですよ。

ちなみに、略式念珠の中には《特定の宗派専用の略式念珠》というのもあります。

でも、宗派が決まっているのなら、略式念珠ではなくちゃんと本式念珠を使ってもらいたいです。

数珠の素材

数珠の珠にはいくつかの素材があります。

具体的には、

  • 天然石
  • 木の実
  • 琥珀(こはく)
  • 珊瑚
  • 真珠

などがあり、数珠の素材はあなたの好きなものを選んでかまいません。

上記の中でも、種類が多くて価格も安いのは『天然石』と『木』です。

天然石は珠に重厚感があるので、それが高級感にもつながっており、さらにお手頃な価格で購入できます。

木は珠が軽いため持ち運びがラクで、木材ならではの温もり感があり、そして価格も安いです。

数珠の素材に対して特別なこだわりがなければ『天然石』か『木』の数珠を選ぶのが無難ですよ。

数珠には【男性用】と【女性用】がある

数珠というのは仏教を信仰する人の全員が持つ仏具です。

そのため、数珠はちゃんと【男性用】と【女性用】に分かれています。

といっても、男性用は珠が大きく、女性用は珠が少し小さいけれども色の種類が多い、という程度の違いしかありません。

また、珠の数など基本的な構造に違いはなく、もちろん数珠の意味や効果も変わりません。

数珠の選び方

ここからは数珠の選び方を紹介します。

初めて数珠を買うなら【略式念珠】を選ぶ

購入する数珠は本式念珠と略式念珠のどちらでもかまいませんが、僕としては略式念珠の購入をおすすめします。

なぜなら、略式念珠の方が、

  • 宗派を問わず使える
  • 価格が安い
  • 取り扱いがカンタン

だからです。

基本的に略式念珠はどの宗派でも使用できる形状になっています。

つまり、ほとんどの人は略式念珠を1つ持っているだけでいいんですよね。

そして、略式念珠は本式念珠に比べて珠の数が少なく、構造も単純なので、その分だけ価格が安いです。

とはいえ、略式念珠の価格にはピンからキリまでありますが。

また、本式念珠を使う場合は、

  • どの指に数珠をかけるのか
  • どうやって数珠を擦(す)るのか
  • 房を垂らすのは手のひらの外側なのか内側なのか

など、宗派によって取り扱い方に決まりがありますが、略式念珠はそれがありません。

略式念珠の取り扱い方は、左手(または左腕)にかけて房を下へ垂らす、これだけです。

以上のように、本式念珠と略式念珠を比較すると、基本的にはいろいろとメリットの多い【略式念珠】の方を選ぶべきなんですよね。

もし、それでも【本式念珠】がいいという人は、とりあえず【略式念珠】を先に買って、使い慣れたら【本式念珠】に買い替える、というカンジがいいと思います。

数珠はどこで買えばいいの?

数珠を買いたくても購入場所が分からず悩んでしまう人は多いです。

数珠という特殊なものを買うので、どこか決められた場所でしか購入できないと思いますよね。

じつは、意外と身近なところでも数珠を販売しており、それらのどこで購入してもかまいません。

数珠の購入場所としては、例えば、

  • オンラインショップ
  • 念珠店
  • 仏具店
  • お寺(規模の大きな寺)
  • デパート(百貨店)
  • 紳士服専門店
  • 大型ショッピングモール
  • 葬儀式場や霊園
  • 雑貨店やホームセンター
  • 普通の服飾店
  • 大手ディスカウントショップ
  • コンビニ
  • 100円均一ショップ

などがあります。

これらの購入場所の中でもオンラインショップがおすすめです。

特に大手オンラインショップであれば、数珠の種類がとても多く、値段はお手頃、品質も良く、購入の手間が少ないので店舗で買うよりメリットが多いですよ。

※オンラインショップで数珠を買うときはコチラの記事をご参考にどうぞ。

【女性用】お坊さんの僕がおすすめする数珠5選

【男性用】お坊さんの僕がおすすめする数珠5選

どのくらいの値段の数珠を買うべきか

ここで、あなたに大事なお願いがあります。

数珠は、ある程度は品質の良い数珠を買ってください。

品質の良い数珠というのは、

  • 珠に頑丈な素材を使用しているもの
  • 珠の穴の加工部分がザラザラしていないもの
  • 珠に通しているヒモが丈夫なもの
  • 房は、折り目がつきにくく、すぐに抜け落ちないもの

のことです。

数珠は、亡くなった人やご先祖様など『仏様』に手を合わせるときに使うものなので、ちゃんと品質の良い数珠を使って仏様に『敬意』を示すことが重要です。

キツい言い方かもしれませんが、品質の良い数珠を買えるのに、それでも低品質な数珠を使うのは【仏様を軽んじる】ことだと思ってください。

とはいえ、品質の良い数珠の値段がどれくらいするのか分かりませんよね。

品質の良い数珠は、

3千円~1万5千円(税込)

くらいで買えますので、試しに大手のオンラインショップで探してみてください。

もちろん、これより価格の安い数珠はいくらでもありますが、正直言って価格の安い数珠は品質が悪いです。

品質が悪い数珠は、珠を通すヒモがすぐに切れてしまったり、房が簡単にほつれますので、結局また新しい数珠を買うハメになります。

未熟僧
未熟僧
いわゆる【安物買いの銭失い】ですね。

数珠は品質の良いものを1つ買って、それを大事に使いましょう。

数珠はいつ購入したらいいの?

数珠を買うにあたり「数珠はいつ購入したらいいの?」と疑問に思う人もいるでしょう。

数珠はいつ買ってもかまいませんので、あなたの都合のよいときに購入してください。

たまに「数珠を買うと不幸を待っているみたいで縁起が悪い。」という人もいますが、べつに縁起は悪くないのでご安心を。

お葬式の知らせはいつも急にやって来て、さらに、お葬式はだいたい《亡くなってから3~4日以内》に執り行われます。

それで「やばい、数珠を買いに行くヒマがないぞ。」と慌ててしまう人が多いんですよね。

ですから、数珠は前もって買うようにしましょう。

そもそも数珠というのは《お葬式》や《法事》だけで使うのではなく、

  • お墓参り
  • お寺の参詣
  • 自宅での仏壇参り

などにも使用するので、言ってみれば【日常的に使うもの】です。

日常的に使うものですから、縁起が悪いも何もないですし、いつ購入してもかまいません。

それよりも、お葬式の直前になって慌ててしまう方がよっぽど悪いことなのではないでしょうか?

数珠はできるだけ早めに買っておくことをおすすめします。

男性が数珠を買うときの注意点

男性の場合は数珠を買うときにちょっとした注意点があります。

これは特に、男性の中でも【少し毛深い男性】に向けた注意点です。

【少し毛深い男性】はできるだけ珠の数が少ない略式念珠を買うようにしましょう。

僕もそうなんですが、少し毛深い男性は『手の甲』や『指』にもしっかりと毛が生えていたりします。

数珠というのは、ヒモを通すために珠に穴が空けられており、穴とヒモの間に《すき間》があるんですよね。

それで、数珠を左手にかけたとき、手の甲や指に生えている毛がその《すき間》に挟まり引っ張られてしまうことがあります。

未熟僧
未熟僧
腕時計の金属ベルトに毛が挟まったときの痛みに似ています。

しかし、珠の数が少なければ《すき間》の数も少なくなるので、痛い思いをする確率が減ります。

また、珠の数が少なければ1つ1つの珠が大きくなるので、それだけ毛と《すき間》の距離ができて毛が挟まりにくくなります。

というわけで、【少し毛深い男性】は珠の数の少ない略式念珠を買う方が痛い思いをしなくてすみますよ。

数珠は貸し借りをせず自分で購入する

お葬式や法事で【焼香】をするときに家族で数珠の貸し借りをするという光景をよく見ます。

これは1つの数珠を家族で大事に使っているように見えますが、じつは数珠の貸し借りは好ましいことではありません。

数珠には仏様のチカラが宿りますが、それは心を込めて大事に数珠を使ってきた結果です。

そして、数珠に宿った仏様のチカラは【数珠の持ち主】のために発揮されるんですよね。

ところが、数珠を借りることにより、本来なら持ち主のために使われる仏様のチカラを横取りすることになってしまいます。

数珠は1人に1個ずつ購入して、それぞれが大事に使って数珠を育てていくようにしましょう。

それに、社会人になればお葬式や法事に参列する機会はけっこうあります。

そのたびに、いちいち誰かに数珠を借りるわけにもいきません。

社会人になったら『喪服』と『数珠』はちゃんと自分用のものを購入してください。

また、一部では「数珠を自分で買ってはいけない。」と言う人もいますが、それは《単なる迷信》や《その地域のルール》なので気にしなくて大丈夫です。

詳しくは別記事の『【よくある疑問】なぜ『数珠を自分で買ってはいけない』と言われるのか』でも書いていますが、数珠というのは自分で買うべきものなんです。

ですから、自分が使う数珠は、ちゃんと自分で選んで、自分でお金を出して購入するようにしてくださいね。

腕輪念珠は数珠として使えない

最近では、手首に『ブレスレット型の数珠』をつけている人を多く見かけるようになりました。

この『ブレスレット型の数珠』のことを、【腕輪念珠(うでわねんじゅ)】といいます。

しかし、お葬式や法事のときに、略式念珠の代わりに腕輪念珠を使うことはできません。

腕輪念珠は、あくまでも【アクセサリー】であって数珠ではないんです。

ただし、腕輪念珠を付けて、さらに略式念珠を持つというのなら問題ありません。

まとめ

日本のお葬式のほとんどは【仏式】なので必ず『数珠』を使います。

数珠を使うのは、自分の体を清めてから故人に手を合わせるためであり、それが故人に対する礼儀になります。

ですから、もしもまだ『自分専用の数珠』を持っていなければ、今のうちに購入しておきましょう。

そして、数珠を購入するときにあなたが選ぶべきものは略式念珠です。

略式念珠なら基本的にすべての宗派に対応していますし、値段が安くて、なおかつ取り扱いもカンタンです。

購入する数珠の値段は【3千円〜1万5千円】くらいなら品質的にも問題はありませんので、数珠は他の人のを借りずに必ず自分専用の数珠を使うようにしてください。