数珠を買おうと思っても、
- 数珠にはどんな種類があるの?
- もっと値段が安くて品質のよい数珠はない?
- マナー違反にならない色や形はどれ?
と、いろいろ迷ってしまいませんか?
しかも、他にもやることがたくさんあって数珠のことばかり考えているヒマもない。
そんなあなたのために、お坊さんの僕が『男性におすすめの数珠』を紹介します。
今までたくさんの数珠を使ってきた経験をもとに「これなら間違いない!」という数珠だけを厳選しましたので、数珠を買うときのご参考になさってください。

数珠選びで失敗したくない方は必見ですよ。
この記事を書いている僕『未熟僧(みじゅくそう)』は、お坊さん歴20年以上。仏事の疑問を解消するいろんな情報を発信しています。
男性におすすめの数珠
では、さっそく男性におすすめの数珠を紹介します。
男性におすすめの数珠には、
というタイプがあります。
【本物志向のあなたへ】お坊さんも使う本格的な数珠
「せっかくなら本格的な数珠を使いたい。」というあなたにピッタリなのは、この『星月菩提樹(せいげつぼだいじゅ)の実』を使用した数珠です。
じつはこの星月菩提樹の実、お坊さんが愛用している【本式念珠】にもよく使われていて、プロも認める素材なんです。
お坊さんにとって数珠は超重要アイテムなので、いろんな素材の数珠を試し、その中から『優秀な数珠』を選んでいます。
僕自身もたくさん数珠を見たり使ったりしてきましたが、質感、耐久性、格式の三拍子が揃ったこの数珠は、まさに《優秀》の一言。



なので、星月菩提樹の数珠を持っている参列者がいると「あっ、よくご存じで。」と思って見ています。
星月菩提樹はその名のとおり、実の表面には【星】のように黒い点が散りばめられ、そこへ【月】に見立てた小さな穴が空いているのが特徴です。
また、星月菩提樹はとても実用的で、
- 石よりも軽い
- 木よりも硬くて丈夫
という特徴があるので安心して使えます。
さらに、この数珠には高級感あふれる【紬(つむぎ)の数珠袋】がセットでついてきますので、保管や持ち運びにも便利です。
とはいえ、量販店にあるような安価な数珠に比べると、この数珠は値段が少し高く感じるかもしれません。
しかし、この数珠は、
- 見た目に品格があり、どんな場面でも安心して使える。
- とても丈夫なので、買い替えることがない。
という数珠なので、『本物志向』の方にはご納得いただける価格だと思います。
本格的で高品質な数珠を持つことは、故人に対して敬意を表すことです。
その点でも、星月菩提樹の数珠は堂々と胸を張って使うことができます。
買って後悔しない数珠
僕はお坊さんとして今までいろんな数珠を見たり、実際に使ってみたりしました。
その経験から分かったのは、数珠は『見た目』や『価格』だけで選ぶと後悔することもある、ということです。
その点、この数珠は違います。
この数珠は、細部までしっかりと作り込まれた、総合的にとてもバランスのとれた《優秀》な数珠です。
優秀だと思う点は以下の6つ。
- 良質な天然石(青虎目石)を使用
- ヒモ・房には高級な正絹を使用
- 落ち着いた紺色系
- 念珠製造師(念珠職人)による丁寧な仕上げ
- 手にしっくり馴染む、ほどよいサイズ感
- お得な価格で長く使える耐久性もある
これら全部を満たす数珠はなかなかありません。
また、この数珠はデザイン性が良いこともおすすめのポイントで、
- 【珠】:黒に近い濃紺(深みのある輝き)
- 【房】:落ち着いた紺色
- 【全体】:年齢を問わず使えるシンプルかつ上品なデザイン
となっています。
数珠はお葬式や法事で使いますので、男性には紺色のような【落ち着いた、少し地味な色】が最適。
さらに、『紬(つむぎ)』仕立ての高級感ある数珠袋もついてくるので、数珠の保管についても安心です。



男性はこの数珠を1つ持っていれば十分だと思いますよ。
ただ、正直に言うと、この数珠は【石】を使用しているため少しだけ重いです。
とはいえ、男性用の腕時計くらいの重さで、持っていてストレスになるレベルではないので、むしろ『丈夫である証拠』ともいえます。
そして、この数珠は落ち着いたシンプルなデザインなので、人によっては《地味》に思えるかもしれません。
しかし、地味だからこそ『誠実』な印象を与え、お葬式のように厳粛な場面にも適しているのです。
この『青虎目』の数珠は、お坊さん目線で見ても、実用性、デザイン性、耐久性に優れており、まさに【間違いない数珠】です。
少し予算を上げれば、安心して使える『後悔しない数珠』が手に入りますので、これから長く使うことを考えればコスパは抜群でしょう。
お葬式に適した『すべて黒色』の数珠
「黒色の数珠がほしいけど、どれを選べばいいか分からない。」という人には、こちらの【黒オニキスの数珠】がおすすめです。
この黒オニキスの数珠は、珠・房・ヒモのすべてが『黒色』で統一されています。
お葬式で身につけるものは基本的に【黒色】なので、黒色の数珠なら無難です。
黒オニキスの魅力は、
- 【シンプルで上品】:黒一色でありながら上品なツヤ出し加工がされており重厚感もある
- 【邪気を払う】:オニキスは『自己防衛の石』と呼ばれ、強力な魔除けや邪気払いの効果があるとされている
- 【夫婦円満の象徴】:オニキスは夫婦円満を象徴し、夫婦で持つことが多い
などです。
また、この数珠の嬉しいポイントは、高品質な黒オニキスを使用しながらも手頃な価格であることです。
なので、「高い数珠はいらないけど、品質にはこだわりたい。」という人にピッタリ。



黒オニキスの数珠は、お葬式に適しているだけでなく、高い品質のおかげで安心感もあります。
とはいえ、この数珠は黒一色であるため、デザインとしては【シンプル過ぎる】のがデメリット。
しかし、それこそがこの数珠の最大の強みです。
お葬式で使用する物には《落ち着き》が求められるため、この数珠を選んでおけばマナー違反になることはありません。
価格がリーズナブルで、十分な品質であるこの数珠は、まさに『お葬式に適した数珠』と言えるでしょう。
※どれにしようか迷ったらもう一度チェック。
購入する数珠は『1,500円以上』が目安
最後に、購入する数珠の【値段の目安】をお伝えします。
数珠は『1,500円以上』くらいの、ある程度《品質の高い数珠》を買った方がいいと思います。
なぜなら、
- 品質の高い数珠を使うことが『故人に対する礼儀』だから
- 値段の安い数珠は破損しやすいから
です。
例えば、『昔とてもお世話になった恩師』と久しぶりに会うときには、ちゃんと品質の高い服を着て、失礼のないように身なりを整えて行きますよね。
数珠も同じで、ちゃんと品質の高い数珠を使うことが『故人に対する礼儀』だと思います。
また、数珠というのは値段と製造元によって品質に大きな差があり、安いものは品質が悪くて破損しやすいので要注意。
すぐに破損したら、新しい数珠を買い直すか修理をすることになって結局は【安物買いの銭失い】です。
1,500円以上の高品質な数珠であれば、長い期間ずっと使い続けられるので結果的に【お得】になります。
ちなみに、数珠には高価なものがいくらでもありますが、2万円を超えるものは『ぜいたく品』なので、無理にそれらを買う必要はありません。
まとめ
数珠にはたくさん種類があるので、自分に合ったものを選ぶのが意外と大変です。
なので、この記事ではお坊さんとしての経験をふまえ、男性用に【おすすめの数珠】を紹介しました。
優秀な数珠だけを紹介しましたので、どれを買っても安心してお使いいただけます。
とはいえ、この記事で紹介した数珠は、あくまで僕の基準で選んだものです。
じつは、数珠にも《相性》みたいなものがあるので、あなたの直感で数珠を選んでもいいと思います。
あなたの気に入った数珠が見つかったら、それがあなたにとって『ご縁のある数珠』なので、購入した後は大事に使い続けてくださいね。
※どれにしようか迷ったらもう一度チェック。
※お葬式では他にも持ち物がありますのでコチラの記事で確認してみてください。